ファンコントローラー

今回のPC環境リニューアルに伴い、ファンコントローラーを導入。

今迄は「どーせ、GamingPCだし、五月蠅くてもいいや~」と、冷却FANも回転数MAXで運用していたが、稼働しっぱなしに近いし就寝時も落とさないケースが増えて、流石に騒音が気になってきた。

という事で、吟味の末に選んだ品が「Lamptron CW611」。¥8,980にて購入。P275本当は「Lamptron FC5 v2」を狙っていたのだが、数年前の製品で在庫が何処にも無かった…

選んだポイントとしては、

  • 計6chと、制御channelが多い
  • 36W(3A)と、ch毎の許容容量が多い
  • Waterポンプや流量計の制御にも対応
といった所。
特に、先々の水冷化を考える身としては、Waterポンプや流量計の対応には妄想が膨らむw
P319P320なかなかに作りがしっかりしていて好感触。
電源はペリフェラル4Pinで給電。その下6ch分のピンコネクタに、温度センサーを接続可能。

温度センサーや電源延長、FAN延長の各ケーブルは付属品。ch数分入っている。
ざっくりだが黒スリーブで処理してあったので、一部はそのまま使用。P348実装&稼働時のお姿。

上のダイヤルで対象chを切り替え、モニターor設定変更出来る。
回転数rpmと電圧Vの表記が選択可能。マニュアル設定の他、温度センサーを利用したオート設定も可能。

内部温度は「Open Hardware Monitor」で監視している為、
使わないので取り外したFrontAudioの空き穴にセンサーを仕込み、室温表示として使用。

騒音が気にならない回転数に絞って(12cmFANで、1,000~1,200rpm程度)様子見中。
音も気にならず、ルックスも気に入りなかなかいい感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。